ご用意されたボードゲーム等のアナログゲームを、参加者で楽しんでいただくための会です。
近隣の方々、もしくは遠方でも興味がありましたら多数のご参加をお待ちしております。
情報は随時こちらの方に書き込んでいきます。
参加表明、持ち込みゲーム予定、やりたいゲーム等はこちらのコメント欄に書き込んでいただくとありがたいです。
ご案内
時間:2014年05月03日 9:00-20:00
参加費:基本500円、学生さんは300円。会場費、頭割りで返還出来そうなら返還します。
場所:都城市体育文化センター小会議室 場所は下記地図参照
定員:20名ほど
〒885-0016 宮崎県都城市早水町3867 0986-24-6454
詳細問い合わせは
メールはコチラから
受け付けは西矢(nishiya)になります。
*諸注意
飲食については汚さなければ可能です。
小学生以下の子供に関しては、保護者同伴が必要です。
大きな地図で見る
駐車場:基本無料ですが、下記の様に一部時間制限がある駐車場があります。

大よその駐車場の位置です。

ボドゲ…TRPG。
どっちもやりたいですが、どっちもは無理そうだ。
基本ホストに努めますのでご自由に持ち込み下さい。
マザーさんのミニチュアも完成しました。
チャイナタウン
ペルガモン
エルフェンランド
ディヴィナーレ
あと適当に持っていきます。
>せおぽんさん
おお!有難うございます。楽しみですね。
CV
ガントレット・オブ・フールズ
テラミスティカ
ブルームーン レジェンド
など
を抱えて向かいます。
都城ゲーム愛好会に参加予定です。
先日拝見した「ルーンウォーズ」が重さ的に気になってしょうがないのですが、
ニシヤさんは今回は何を持ってきてくださる予定でしょうか。
エルドリッチホラーが届いたのでこれも持っていきます。
これアーカムホラーとはプレイヤーキャラが違うんですけど、アーカムホラーのキャラクターも使えるんでしょうかね?
持っていく予定で、プレイ時間は2-3hです。
しかし新規に来た人向けに用意などもしますし、そちらの対応が中心になるかもしれませんので
プレイできるかどうかさえ難しくはあります。
エルドリッチホラーはアーカムホラーのキャラクターは使えません。
アーカムシリーズからの一連作品のリフレッシュを狙って作られたからでしょうかね。
私は、時間調整用に小物を用意しときましょう。
クマー!とか。
マスター希望者の方がいれば書いてもらえればありがたいですね。
残念です。すみません。
エルドリッチホラー見てみたかったなぁ・・・・・・
私も顔を出せればなあ、と目論んでいます。
フルは無理そうですが、何かに参加させてください!
はもげさんがくるなら、オニリム用意しとこう。
あとは各種カードと拡張ルールをざっと把握すればにしやさんに対抗できるはず?
ルーンウォーズ。 対抗されるほどプレイしてないですよ?
実際は軍隊などが視覚的にわかりやすいし、出来る事もほぼ皆共通で、
建設物も少ないのでCiVbgより難しくはないのではないかなぁとは思います。
ルールブックの枚数が多いのは、図が多いのとカードの説明が何故か2回入っていて多いのが原因。(簡易と詳細みたいな感じで)
場合によってはインストのみで、ご自由にプレイしてもらう形になるかもしれません。
エルドリッチホラーはTRPG派の人も楽しめると思います。
進行役がいれば覚えるルールも少なかったり。
下記ゲームを持参します。
・ゴーストハンター13
・ロストレガシー
・藪の中
・ドミニオンキャラクターズ(世界樹の迷宮)
需要があればTRPGのウタカゼの準備をしておきます。
残念ながら今回は参加できませぬ(;・∀・)